(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

超人ハルクホーガン

  • 社長
  • 2025/07/27 (Sun) 18:32:16
僕ら世代のスーパーレスラーの一人、ハルクホーガンが亡くなりましたね。もっと、歳いっているかと思ったら、まだ71歳意外と若かった・・・。70前後ぐらいで亡くなるレスラーとか格闘家がなんか多いように感じます。大山倍達なんかも70歳ぐらいで、極真ファンの間では有名な弟子たちも70ぐらいで死んでる人多いし・・・。ハルクの年まで18年切っているので、なんか人生の後半どころか末期の可能性すらあるかと思うと色々考えてしまいますね。
 8月3連休は仕事なんですね。無理言ってしまったようで、忙しいのにすみません。
今年は9日から5連休で、二日いあて普通の土日なんですが、特休とって義妹家族と沼津組の計10人で、義母の実家の宮城の古川と言う所に行くので、お金の都合のほんの少しありあすが(笑)
 チビ弟連れて行くとほんと宿題のしないで、夏休み終盤迎えて泣きながらドタバタになるので、3連休はしっかりやってもらうためにも、今回は一人帰省にしました。とはいえ、沼津に戻った12日か13日は日帰りどっかに駅の発車メロディー聞きに行く旅に横浜行くかもしれませんが・・・。
 これから、だんだん親子で出かける機会も要望もへってくるので、要望があるときは出かけてあげようとは思いますが、今週の土日は沼津で大きい夏祭りあったのですが、さすがに土曜日だけにして、お願いしました(笑)
 ちび兄貴はもう二日間とも、土曜日は高校、今日は中学の友達と行っております(笑)
 大西宏明覚えてますよ。1軍半ぐらいの選手でしたが、昔ながらのパリーグ顔の選手だったような?(笑)好きだった鈴木貴久コーチの指導を受けて、だいぶ打てるようになった選手だったように記憶しております。高そうだけど、機会があれば行ってみたいですよね。でも、本人みたら緊張して話しかけれないと思いますが(笑)
 万博・・・・子供や義父母からの熱烈な要望ないので、もういいかな~と思いもありつつ、義妹家族は会社からチケットもらえるようで、沼津組はツアーに参加して、同じ日に義妹家族もプライベートで行って、合流とか言ってはくれてるのですが・・・。
 来年はうち二人、義妹家族に一人受験生なので、10人勢揃いはラストかも?なんて考えると、行った方がいいのかな~と思うけど、しんどいしなぁ~と色々考えてしまいます。
 行くとしても多分閉会近くになりそうな予感です。

8月11日

  • 専務
  • 2025/07/23 (Wed) 23:17:32
 昼ご飯はどうですか?とはいっても、私は仕事なんですが(笑)前みたいに長尾まで来てくれるか、京田辺でもいいし、こっち方面までご足労願えたらありがたいんだけど。帰りは松井山手から直Qバスで京都駅までワープできると思うのですが・・またスケジュールの検討お願いします。
 選挙も終わりましたが、アメリカとの関税交渉も終わったようで・・イシバは何を差し出したんでしょうね?自民党でなければ動かない部分もあると思いますが、やってくれそうな期待感があったイシバがさっぱりでしたからね。次はタカイシとの話も出ているようですが??ヤマモトタロウが熱く警戒にしゃべっている姿をネットで見ているほうが、未来を感じます。外交も、災害起きても大したことはできないだろうけど。消費税をなくすことなんてできないだろうけど、なくしてほしいと思うし(笑)
 大したことではない話題ですが、職場のおばちゃんの娘が、笑ぎゅうという焼き肉屋でバイトしているそうで、そこのオーナーが元猛牛戦士の大西宏明氏だそうです。ちょいちょい店にも来るそうです。場所は心斎橋にあって、その娘らはダンスの専門学校に行っているようで、その学校の子供らが団体でバイトしているとか(笑)かわいらしい卵かけご飯も人気だそうです。
 関西万博・・チケットを持っていながら、結局行かないで終わりそうな予感が。職場の職員旅行も、行き先がそこになるというほど無理やりねじ込んできましたが、オーナーらの付き合いで、大量のチケットを押し付けられているようです。チケット持っていたら、バス代500円で連れて行ってくれるという(笑)チケットも3500円で買えるとか。なりふり構わず消化を促しているようです。しかも、どっかのパビリオン一つでも確保してくれているのかと思いきや、それもなし(笑)年パス持って10数回行っている職員に聞いたら、土日はお土産も行列で、買い物ツアーにもならないですよとのことでした。月の石はネットで見たのでよしとします。

へずまりゅう?

  • 社長
  • 2025/07/21 (Mon) 17:24:21
 参議院選挙で盛り上がってる中、同時に行われてた奈良市議選挙も行われたようでで・・・。へずまりゅう当選って・・・(笑)彼の動画は見たことないけど、大丈夫ですかね?なんか、ガーシーとかぶる。参議院選挙で嘘つき、れん〇ーや兵庫では泉さんが当選するぐらいだから、地方でもこんなことは起こるのは仕方ないのかもしれませんが・・・。
 普通は泉さんにも入れないけど、だからと言って、立花さんにも入れないように、へずまりゅうにも入れないと思うのですが、時代ですね~(笑)
 静岡選挙区以外で応援してた人がことごとくダメで、テンションだだ下がりの、3連休の内の日月でした。
 まぁ、でも和歌山で二階が落ちて、チームみらいが1議席、保守党も2議席、少しはも面白い政治になるかもしれませんね。
 NHK党は投票しなかったけど、議席取れなかったのは残念でした。立花さんよりも、比例の浜田聡さんが残念でした。
 浜田さんの国会での質問の切り抜き面白くてたまにみていたので・・・。
 (おそらく専務の応援してる政党ではないと思うから、思い切って書きますが(笑))社民党の1議席は余計ですよね?(笑)
 あの、1議席がNHK党か再生ならと思うと残念です。
 まだ、選挙権のない高2のちび兄貴は、今回大躍進した政党のことばっかり言ってました(笑)ああいう、力強い感じが、高2男子には響くのかもしれませんね。
 それにしても、組織票って凄いいんですね。それと、テレビモニターでも、気軽YouTube見れる時代になっても、僕自身もそうですが、より見たいものしかみないから、面白い政治の討論会とかやっていても、見たい人しかみないですよね。
 YouTubeで東京選挙区の候補者の討論会の番組みてたら、鈴木大地なんかに投票する気にはならないと思うけど・・・。
 でも、鈴木大地はその討論会に出ただけでましで、出ないなんてもってのほかだと思うのですが・・・。
 立花さんを100%正しいとは思ってませんが、泉さんの明石市長時代のパワハラ発言の録音聞かされたら、とてもじゃないけど、立花さんでもなけど、泉さんじゃないよね~って、なると思うのですが、わからないもんですよね。
 なんだかんだと、またまたあっという間の3連休、よかったこと言えば、ファイターズが3連勝してくれたことぐらいですかね(笑)ファイターズ、ライオンズ、バファローズのCSが見たいけど、さすがホークスしぶといですよね。
夏の帰省ですが、まだ兄貴には連絡してませんが、トップシーズンさけるかも?以前言ってましたが、8月のトップシーズン8月9日から11日の夕方までか、12日の朝まで奈良に帰省しょう考え中です。専務ともしセッションできそうなら、一人帰省検討中です。予定立たなさそうなら、ちび弟連れていくかもです。
 よろしくお願いいたします!

期日前投票

  • 専務
  • 2025/07/19 (Sat) 00:54:05
してきました。今回はこーめーの爺さんもリキが入ってて、婆さんも珍しく頭下げてきたりしました(笑)組織票で当選するでしょ?の問いには、今回ばかりはヤバイ!って常とう句です。それで落ちたらニーズがないということでしょうしね。演説上手な政党も増えてきて、聞いてたらなんか熱くなるようなものがあったりもしますが、山本太郎氏の言ってることには引き込まれるものがあります。国会でも同じ調子で言って浮いてしまっているけど、同じような人が10人20人といたら変わるのかもしれません。ただ国を動かすほどの力があるかと聞かれたら、むつかしいのかもしれませんが・・ダンス甲子園の時からの付き合いなので、応援してます(笑)

 富士山は4千円ですか。千円でも高いと感じたのに(笑)ほかの山でも協力金とか箱おいていますが、入れたことはありません。北アルプスの山でも見たことないし、排せつも道端で済ませたりしてました。人の量が違うし、単独峰じゃないから、分解もしやすいのかもしれませんね。近くにあったら年に一回ぐらい登ってみてもいいけど、4千円は高いな。飲食も満足いくものでもないしね。

 うちの法人が医療法人から社会医療法人になりました。税の優遇を受けることができて、商売的なこともどんどんやっていけるようなんですが、基準をクリアし続けなければならず、無理くり通しているから危ないんじゃないかと思ったり(笑)コンサルティングの話を聞いてたら、「やっぱやめた」となると最初までさかのぼって納税しないといけなくなるとか(笑)人がいないのに、余計な業務増やさず、本業で勝負しろよと思ってます。おまけに式典やると言われ、業務後に集められ、小一時間ほど理事長の眠たい話を聞かされました。老害ですよ。

 藤浪が日本球界に戻ってくるようで・・アメリカであの結果で・・復活の気配はあるから契約できたんでしょうけど。大阪桐蔭のルートづくりでしょうか(笑)高校野球予選が始まり、公立でも最近結果を残しているところは、順当に残っています。チビ母校は初戦で散りました。10人程度のクラブが、20数名に増えていました。チビチビが時々使うグラウンドも、その高校の近くにあるので、たまに見ることもあるのですが、先生は熱い!でもそれだけでは勝てない。。。先日、チビチビ野球の一級速報アプリ勉強会に参加しました。はっきり言って面倒くさい(笑)なんでこれを親がしなければならないんだ!スコアブックも書いているから、それ貼出しといたらいいんじゃないかとも思いました。やれやれですよ。

選挙

  • 社長
  • 2025/07/13 (Sun) 18:36:34
富士山が両県ルートが全面開通しましたね。ちび兄貴の富士登山は今年からなくなりました。去年は天候不良で中止で、今年からは今年も山岳部は割と多く入部があったようで、弾丸できないのと、人数多すぎでなくなったようです。
 一回部活で登ってくれて、いろいろ覚えて、自分が先導して、「おやじ登ろう」って言ってくれたら、また登ろうとなかるかも?しれないけど(笑)当分なさそうです。
 山岳部に所属しながらも、富士山デビューは20歳前になりそうですね。今は遊びの予定ばかり立てていて、いつ勉強してるのか?心配しかないんですが、来年受験うまくいけば、多分山岳部の友達と登ろうとなると思います。
 両県とも入山料がいるということで、登山者減っているようですね。4000円・・・高からず、安からずと言う所ですね~(笑)
 パソコンやテレビのYouTube立ち上げると、選挙関係いっぱいでてきますね。
 静岡はこの前のカキコでも書きましたが、国民民主党幹事長の選挙区なので、少しは注目されるけど、もうほぼ圧勝だろうし、結局現職が勝ちそうで、なんの面白味もないので、東京や大阪、兵庫、昨日は和歌山の(テレビ局公式)動画とか見てました(笑)検索しなかったら奈良の情報も出てこないし、静岡なんて今は、伊東市市長の学歴詐称のニュース方が盛り上がってるような・・・。
 榛葉さんが勝つかな~なんかより、兵庫県の泉さんとか立花さん、大阪だと世良公則(笑)や石丸伸二や芦屋市市長が応援してた、東しゅうへいさんだったかな?その人どうなるんだろうとか、和歌山の二階に息子勝つのかな?とかそっちの方がきになります。
 来週はうちの会社にしては、珍しく3連休なのですが、特に出かける予定ないので、日月は選挙特番見て過ごしてそうです。